徒然草ってなんだっけ?

このブログを立ち上げるときに、自分で立ち上げないで人の力を借りた訳なんだけど、

その人に聞かれたのよ、

「ブログのタイトルどうする?」ってさ

「えー、タイトル?」

「正直言ってなんでもいいんだけど、せっかくだからなんか付けるか〜」

なんて会話をしている時に、

「まぁ、人に読ませる訳ではないけど、なんとなく思っている事を書きたいんだよねー」

なんて話したら

「徒然草的な感じ?ww」って言うから

「そうそう、それでいいよ」

なんて軽い適当につけてみた。

で、

いま改めて、「そういえば徒然草ってなんだっけ?」と思った訳よ

でさ、疑問に思った事はすぐにネットで調べるよね、当然。

すると、コトバンクっていうサイトなのかなよくわからんが、そこに書いてあった

どうやら、兼好って人が鎌倉時代に書いたものらしい

心に浮かぶまま、連想の赴くままに書きつづったものである。長短不揃いの全244段から読む習わしとなっている。

https://kotobank.jp/word/%E5%BE%92%E7%84%B6%E8%8D%89-99660

とこの文を読んで思ったね。

えっ!習わしなんだ!

244個のお話しがあるのではなくて、習わしなのか?

へーっ。

まぁ、どうでもいいね。

ここはどうでもいいところ。

要するに、兼好って人が思いついた事を書いた文章であるという事ね。

すごいねー。

鎌倉時代に書かれたと書いてあったら、そんな何百年も前に書かれたものが、いままで記録として残っているのもすごいし、そんな昔の人が書いた文章を今だに読むんだー、

へーっ、とね。

時代は進んで、世の中はどんどん変わっていくけど、人間の本質って変わってないのかもしれないね。

なんて、大袈裟な事を書いてみた。

ただ単に徒然草を調べただけの事なんだけどね。

という事で、結局書きたい事とは違う事になってしまったが、それもまたよしにしよう。

何を書きたいのかも忘れたし。

なんと言っても、徒然草だからw

でもさ、

名前ってきちんとつけた方がいいよね。

このまま徒然草でもいいけど、

もっと愛せる名前が欲しいな。

人でも物でも、キチンと名前があった方がいいじゃない。

キチンとっていう言葉、好きだな。

キチンと生活する、キチンとした性格、キチンとした仕事、キチンとした日常生活、キチンとキャンプをする、キチンと遊ぶ、キチンとダラダラする、

とまあ、こんな風にキチンとに囚われて息切れしてしまう性格なんだよね。

キチンといい加減に生きないとww

あー、とりとめないな。

でも目的も無しに文章を書くのは楽しいな。

この楽しいという感覚を忘れずに、ぼちぼちと書いていこう。

それすらもいい加減で。